マスク酸素投与感染の可能性
2006年 09月 20日
SIRSで問題になったinfection control:ガウン・手袋・キャップ・マスク着用とポリス・ナースの監視(THE LANCET • Vol 361 • April 19, 2003)
<酸素投与やNPPVなどの感染コントロールに関するエビデンス>
酸素マスクによる酸素投与:感染の可能性
Airflows Around Oxygen Masks
(Chest. 2006;130:822-826.)
laser sheetでマスクからの呼気空気を照明(イメージ?)し、微細なトレーサー煙を含む状態で撮影。
デジタル画像にて解析し、0.40mの距離に到達。
Noninvasive Positive-Pressure Ventilation
(Chest. 2006;130:730-740.)
・マスクからリークされた空気のジェット噴出流の放射状距離は0.25m(10cmH2) IPAP適応時マスクから)
・HPSの矢状断面から60-80mmほどで噴流最高
・nasal bridgeリークなしの場合、マスクからの0.40mまで排気孔からのジェット噴流が増加し、患者の約0.28mの高さまで到達。
・IPAPを18cm水柱まで増加させたとき、病棟の天井にそって水平に0.45mほど広がる
by internalmedicine | 2006-09-20 08:21 | 呼吸器系