肺癌へのラジオ波・・・

肺癌へのラジオ波に関してそろそろデータが出てきたな・・・という印象



Pulmonary Radiofrequency Ablation: Long-term Safety and Efficacy in 153 Patients
Radiology 2007;243:268-275.
HIPAA-compliant studyは、1998-2005年の間の連続153名の患者(平均68.5歳、17-94歳)189名の原発・転移手術不適応例への経皮的透視CTガイドのRFアブレーション
臨床的アウトカムは、カルテのレビュー、画像フォローアップ記録、生検判明した残存・再発病変
Kaplan-Meierで包括生存率と疾患なし生存率を評価
生存機能の比較はlog-rank統計を用いて評価

包括的死亡率(1-, 2-, 3-, 4-, 5年)
・stage I (non–small cell lung cancer)例 : 78%, 57%, 36%, 27%
・大腸癌の肺転移例:87%, 78%, 57%, 57%

局所的腫瘍進展なし(1-, 2-, 3-, 4-, 5年)
・腫瘍3cm以下例:83%, 64%, 57%, 47%
・腫瘍3cm超過例:45%, 25%, 25%, 25%

腫瘍サイズ>3cmか、未満で生存率に有意差あり(P < .002).

気胸発生率28.4%(52 of 183 アブレーション施行数比較)、チューブ挿入率9.8%(18 of 183 アブレーション施行数比較)

包括的30日死亡率は3.9%(6 / 153 患者数比較)
手技に係わる30日死亡率は2.6%(4 / 患者数比較)





肺癌のラジオ波治療 Cancer Therapy . jp(2005 August)

・肺がん、転移性肺がんに対するラジオ波焼灼療法
http://www.akiba.gr.jp/tcp/RFA.htm


Radiofrequency Ablation—A New Treatment Option for Non-small Cell Lung Cancer Patients
US Oncology Review 2006 - December 2005

後顧的研究により放射線単独の20ヶ月から熱照射により42ヶ月へ増加したという報告
New Rhode Island Hospital Study Confirms Radiofrequency Ablation An Effective Treatment For Inoperable Lung Cancer

by internalmedicine | 2007-03-28 11:46 | 呼吸器系  

<< 託児所に預けると口先だけうまく... アルツハイマー病PET早期診断... >>