皮膚呼吸

NHKのためしてガッテンは週刊誌からの批判に対して検証番組をするとのことである

NHKは奇跡の詩人の検証もしないといけないのに大変だ・・・批判を受けた当時、検証すると言っていたので必ずするはず・・・

NHKでは「皮膚呼吸ができないため、呼吸障害もある」という放送をしたそうである
(http://inter.way-nifty.com/ynb/2005/08/nhk_d20c.html :無断リンク)

2ちゃんねるで皮膚呼吸が議論になっていておもしろかったので・・・ちょっと私的に調べてみた

【皮膚呼吸】
・CO2排泄
Luft Infrared Analyzer Emission rateによる測定だとCO2排泄は、毎分cm2あたり 
上腕・前腕で3.4 ×10-5 ml
手のみでは 4.6 ×10-5 ml
前腕のみでは 1.8 ×10-5 ml


運動後 8.6 ×10-5 mlへ増加
皮膚浸潤後 9.1 ×10-5 mlへ増加
Journal of Investigative Dermatology (1972) 59, 155–159


・酸素摂取


1851年以降ヒトの皮膚からの酸素摂取が有ることがしら得ているが、総呼吸に対する比率無視されてきた。皮膚の酸素供給の重要性は不明である。新しく開発されたセンサーである“oxygen fluxoptode”を用いて経皮的酸素流入量(tcJO2)を測定。このセンサーの値は、絶対的なtcJO2で校正されたものである。

皮膚の酸素供給に対する血液の役割を評価、前腕麻痺直前閉塞5分で記録

正常の皮膚表面での酸素分圧 (163 ± 9 Torr)で、酸素摂取は毎分m2あたり0.53 ± 0.27 mlで、被験者の年齢と無関係

血液への酸素供給としてはminorな影響しか与えないが、上腕の皮下0.25-0.40mmが外酸素供給として主な場所である。

The cutaneous uptake of atmospheric oxygen contributes significantly to the oxygen supply of human dermis and epidermisJournal of Physiology (2002), 538.3, pp. 985-994


ちょっと乱暴だが、強引にdimensionをあわせてみると
CO2排泄は0.34ml/分/m2
O2取り込みは0.53ml/分/m2

皮膚面積は全体の体表面積を多めに見積もって2mだから、酸素摂取0.68ml/分、酸素摂取1.06ml/分程度

ちなみに、成人の安静時酸素摂取量 = 196 ml /分

皮膚呼吸の外呼吸への寄与率は、ばかげたほど小さい


多めに見積もって皮膚呼吸は呼吸全体の0.5%程度関与とおもわれる

NHKよ、あんまり、視聴者をばかにするなよ!


ためしてガッテンに関しては、サンプル数の決め方に問題があり、どうどうと意見するほどの正当性はNHK側にもないはず・・・

by internalmedicine | 2007-04-16 11:10 | 呼吸器系  

<< クローン病関連遺伝子 PHOX... あらたなイギリスにおけるウシ関... >>