コップの中の抗争
2007年 05月 01日
組織内で目的・方向性を等しくする努力を行わないと組織の崩壊につながる。
自己主張の強いもの同士が集まるとそうなるようである。
比較的組織としてまとまってるのは、カリスマ性をもつ指導者がある場合
リーダーは人間的魅力が一番なのだろうが、渉外能力・弁舌能力というのも重要である。場合によって経済力・腕力という場合もあるようである。
傍目から見ると猿山のボス争いなので滑稽ですらあるのだが・・・
“Japan Skeptics”(Wikipedia)に何があったのか知らないが、
メーリングリスト“「超自然現象」や疑似科学を調べる”の著者となんかあったようである。
(http://skeptics.ddo.jp)
群れるのが嫌いな私なのでどうでも良いが・・・
by internalmedicine | 2007-05-01 08:39 | その他