心血管疾患再発マーカー:Nt-proBNP、 アルブミン尿、 CRPなどのマーカー

The Heart and Soul Study
The Heart and Soul Studyはと冠動脈疾患患者における心理的要因がアウトカムに影響を与えるかの研究で、1024名(2000年9月から2000年12月まで参入)を対象
8年間フォローアップし、心理的要因と心血管イベントを比べたもの


今回の報告はそのうちのバイオマーカーの研究で、Nt-proBNP、 アルブミン尿、 CRPそれに、IL-6、cystatin Cが重要という・・・CKDや炎症性マーカーがこれに含まれている・・・これは二次予防としてのヒントになるのだろうか?


Biomarkers to Predict Recurrent Cardiovascular Disease: The Heart and Soul Study
The American Journal of Medicine Volume 121, Issue 1, January 2008, Pages 50-57

【研究方法】
・979名の対象にN-terminal prohormone brain natriuretic peptide (Nt-proBNP)、 cystatin C、 albuminuriam C-reactive protein (CRP)、 interleukin-6、 fibrinogenを測定
・人口動態的指標、ライフスタイル、行動的因子、心血管リスク要因、心血管重症度、医薬品使用、左室駆出率にて補正後の心血管イベント測定
・アウトカムは、平均3.5年フォローアップ後の卒中、心筋梗塞、冠動脈疾患


【結果】
142 participants (15%) developed cardiovascular events.
最高四分位(vs 第3四分位)で5つのバイオマーカーが心血管リスクで有意であった。
・Nt-proBNP hazard ratio (HR) = 2.13 (95% confidence interval [CI], 1.43-3.18)
・cystatin C HR = 1.72 (95% CI, 1.10-2.70)
・albuminuria HR = 1.71 (95% CI, 1.15-2.54); CRP HR = 2.00 (95% CI, 1.40-2.85)
・interleukin-6 HR = 1.76 (95% CI, 1.22-2.53)

全てのバイオマーカーを多変量解析すると、Nt-proBNP、 albuminuria、 CRPにて有意差が残った(それぞれ、HR = 1.88 (95% CI, 1.23-2.85), HR = 1.63 (95% CI, 1.09-2.43), HR = 1.82 (95% CI, 1.24-2.67))

ROC・AUCにて0.73(95%CI 0.68-0.78)

Nt-proBNP、 albuminuria、 CRPで有意であった 0.77 (95% CI, 0.73-0.82, P <.005)


by internalmedicine | 2008-01-14 12:26 | 動脈硬化/循環器

 

<< 糖尿病患者へのスタチン治療メタ... うっ血性心不全に低ナトリウム食... >>