肥満者の生涯肥満コスト:予防は医療支出の治療にはならない
2008年 02月 29日
そして、日本国役人がやることになっている肥満(メタボ)対策はコストから考えれば意味のないことかもしれない。
Lifetime Medical Costs of Obesity: Prevention No Cure for Increasing Health Expenditure.
PLoS Med 5(2): e29
シミュレーションモデルで、生涯医療コストを20歳時の肥満人コホートで推定する。肥満のインパクト評価するため、喫煙者と、健康人(非喫煙者・BMI 18.5-25と定義)を比較対象とする。
相対リスク値以外は、全ての入力パラメータはオランダからのデータを使用したシミュレーションモデル。感度分析で疫学的パラメータの影響とコスト定義評価した。56歳までは年間医療関連支出は肥満者で最も高い。高齢になると、喫煙者のコストが高くなる。
余命期待値が異なるため、生涯医療関連支出は健康人が最も高く、喫煙者が最も低い。肥満者は、中間的である。疫学的パラメータ・コスト定義を変更してもこの結論は不変であった。
肥満・喫煙対策が成功したときの予防医療ケア総計の時間推移(減少せず vs 3%減少比較)
関連:
定義をごちゃごちゃといじるだけの・・・メタボリックシンドローム 2007-06-22 09:51
科学的といえないメタボリックシンドロームに固執する御用系学者たちと・・・考えてしまう 2007-10-20 08:40
by internalmedicine | 2008-02-29 12:03 | 医療一般