ビスフォスフォネートは心房細動に影響をあたえない
2008年 03月 14日
最近国際的多施設研究で、zoledronic acidの年ごと投与により椎骨・股関節・他の骨の骨折リスクを減少させることが判明した。重篤な心房細動がプラセボより多く発生したという報告(N Engl J Med 2007;357:712-3.)があり、再分析にて心房細動が同率存在し、経口alendronate治療群でのリスク増加の傾向が見られた(N Engl J Med 2007;356:1895-6.)。
Use of bisphosphonates among women and risk of atrial fibrillation and flutter: population based case-control study
BMJ, doi:10.1136/bmj.39507.551644.BE (published 11 March 2008)
by internalmedicine | 2008-03-14 11:54 | 動脈硬化/循環器