トリインフルエンザワクチン・臨床トライアル(細胞培養由来ワクチン)

トリインフルエンザワクチン開発
(ClinicalTrials.gov number, NCT00349141 [ClinicalTrials.gov] .)

有効性と、交叉反応性を確認したようだ

A Clinical Trial of a Whole-Virus H5N1 Vaccine Derived from Cell Culture
N Engl J Med. Vol. 358:2573-2584 June 12, 2008
phase 1と2研究
H5N1の全ウィルスワクチンをVero細胞培養にて作成し、安全性について検討
21おきに2回
275名のボランティア(18-45歳)
2回投与、3.75、7.5、15、30μg投与
・3.75 µg, 7.5 µg, 15 µg, or 30 µg of hemagglutinin antigen (alum adjuvant有り)
・7.5 µg or 15 µg of hemagglutinin antigen(アジュバント無し)

clade 1だけでなくClade 2、3にも中和抗体確認
ワクチン手の最大反応は7.5、15μgのアジュバント無しのhemagglutinin抗原を含むformulationであった。
副作用は注射部位の軽度疼痛(9-27%)と頭痛(6-31%)

by internalmedicine | 2008-06-12 09:26 | インフルエンザ  

<< アルファウィルス感染症:関節炎の原因 推算GFR値 2008年改訂版 >>