"Relationship Violence":恋愛関係相手の暴力
2008年 07月 08日
文献としてはここにかかれているので、これを学術的用語としてよいのだろう・・・
The term "intimate partner violence" (IPV) is often used synonymously. Other terms include wife or husband beating, battering, "relationship violence", "domestic abuse", and "spousal abuse"
Waits, Kathleen (1984-1985). "The Criminal Justice System's Response to Battering: Understanding the Problem, Forging the Solutions". Washington Law Review 60: pp. 267-330.
長澤まさみさんやNSKD君の目立った”ラストフレンズ”というドラマのようなものだろう・・・
ドラマの宣伝では、やたら”ドメスティック・バイオレンス:DV"などと紹介されていたが、恋愛関係なので、疑問をもった人も多かっただろう。・・・こういう場合、"Relationship Violence"と呼ぶべきであった。
この"Relationship Violence"、学校内で多く生じているらしい。
Relationship Violence Among Female and Male College Undergraduate Students
Arch Pediatr Adolesc Med. 2008;162(7):634-641.
解説:
http://pubs.ama-assn.org/media/2008a/0707.dtl#2
【目的】"relationship violence"の被害・加害頻度を大学前後で評価し、性別、暴力のタイプなどを検討
【デザイン】67のランダム選択クラスの無記名調査
【セッティング】 3都市大学調査
【対象者】910名学生(17-22歳)
【Main Outcome Measures】自己報告:身体的・感情的、性的暴行の被害・加害;被害・加害の関係
【結果】女性が多く(57.1%)、白人 58.7%、黒人 16.4%、アジア人 15.1%
910名中、407名(44.75)がパートナー、非パートナーから暴力を受け
383名(42.1%)が被害、156名(17.1%)で加害報告
被害・加害とも大学前が最も多い
感情的虐待は大学前に多く(21.1%)
大学では、性的・情緒的暴力が多い(12.0%、11.8%)
女性は男性より被害報告が多いが、男性も十分に考慮すべき状態である(27.2%)
男性の方が性的暴力を起こしやすく、女性は身体的暴力を起こしやすい
半数以上(130/227)で大学中パートナー関連の暴力を経験している
大学中のパートナー暴力を経験した学生は、身体的・感情的虐待が多く、性的暴力にはあいにくい
【結論】”Relationship violence”は大学生でも多く、大学前が頻度としては最も多い。
感情的虐待は大学善が多く、性的、感情的虐待は大学中は同数程度
女性の方が被害を受けやすく、男性被害も稀でない
男性は性的暴力を起こしやすく、女性は身体的暴力を起こしやすい
身体的暴力と感情的虐待はパートナーによるものが多く、性的暴力はパートナーにかかるものは少ない。
by internalmedicine | 2008-07-08 17:58 | 医療と司法