思春期と肥満問題:9歳から15歳になると運動量が減っていく
2008年 07月 16日
Medical Newsとしてもひろくメディアで広報される?
http://www.medpagetoday.com/PrimaryCare/ExerciseFitness/tb/10128
Moderate-to-Vigorous Physical Activity From Ages 9 to 15 Years
JAMA. 2008;300(3):295-305.
子供のころの運動不足が子供の肥満と関連する。委員会は、子供に、1日60分の中等度から強度の運動を9→15歳の推奨しているが、どの程度このスタンダードに合致しているのか不明である。
Naderらは大樹穂コホート研究で、accelerometerによる身体活動性測定にて解析。
9歳児で、中等度・強度身体運動は、平日も週末も約3時間であるが、徐々に年を重ねるごとに減っていく。15歳には平日49分、週末35分と減少する。
男児は女児より活動性はあるが、減少の比率に男女差はない。

by internalmedicine | 2008-07-16 08:28 | 消化器