犬のあくび:ヒトからうつる :empathy(共感)の能力

Pet dogs can 'catch' human yawns
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/7541633.stm

千住淳先生(英ロンドン大学バークベック・カレッジ)の話が・・・

"copying activity"は結局empathy(共感)の能力である。飼い犬は飼い主に対してこの能力を有している。

実験としては、5分、見知らぬヒトが目の前で犬の名前を呼び応答を待つ。その前でその人が犬とeye contactを行ってあくびをする。
犬に、あくびで、視覚・聴覚刺激を与えることになる。今度は、見知らぬヒトが口をあけたり閉じたりするが犬はあくびをしない。

(Reuter)

BBCの方が詳しいが・・・結局原著がわからない・・・

“自閉症児ではあくびはうつらない”
Autistic kids don't catch yawns
Yawning isn't contagious for some of the socially impaired.
Nature 15 August 2007 doi:10.1038/news070813-4

by internalmedicine | 2008-08-06 20:33 | 医学

 

<< Fibroblast grow... 長期呼吸リハビリテーションの意義 >>