糖尿病:A1cアウト EAG イン? :平均血糖の方がわかりやすい!

昨年以前から話題になってたようだ
European Association for the Study of Diabetes 43rd Annual Meeting
Hba1c Out, Average Glucose In? ADAG Results Support New Reference Method for Chronic Glycemia
http://www.medscape.com/viewarticle/563059


estimated Average Glucose, eAG
http://professional.diabetes.org/GlucoseCalculator.aspx


たしかに、HbA1cを説明するのはやっかいである。“+30をして、体温と同じ”という説明がなされてり、いろいろ工夫しているのが実態。平均血糖の方が覚えるのが少なくて助かる。実際血糖値だって50、100、200、500の意味合い最初はわからないだろうから・・・



A1c-Derived Average Glucose (ADAG) Study Groupは積極的にAverage Blood Glucose(mg/dL)を推奨しそうである
A1c(%) Average Blood Glucose(mg/dL)
14 360
13 333
12 300
11 270
10 240
9 210
8 180
7 150
6 120
5 80



再掲:
Translating the A1C Assay Into Estimated Average Glucose Values
Diabetes Care 31:1473-1478, 2008

AGmg/dl = 28.7 x A1C – 46.7, R2 = 0.84, P < 0.0001


糖尿病指標:A1C→AGへ?  2008-07-31


前回、少々はしょってしまったので、再掲!

今後日本で導入されるかどうかは知らないが・・・

by internalmedicine | 2008-08-19 09:53 | 動脈硬化/循環器

 

<< 2型糖尿病:DKA例の増加 北... On-TIME 2研究:ST上... >>