当たり前の判決:福島産科医えん罪事件
2008年 08月 20日
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013599661000.html
4年前、福島県立大野病院で行われた帝王切開手術をめぐり、無理な処置で女性を死亡させたとして業務上過失致死などの罪に問われた産婦人科の医師に対し、福島地方裁判所は無罪の判決を言い渡しました。
それにしてもマスメディアってのは・・・
伊藤隼也(医療ジャーナリスト) をゲストにするテレビ局があるらしい・・・なんたるミスリード!(事情がわからない人は、腹腔鏡 裁判でぐぐるべし・・・)
そして、
無罪の人の顔をさらす毎日新聞
↓
大野病院医療事故:帝王切開の医師に無罪判決 福島地裁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080820k0000e040014000c.html
人権にうるさいんじゃなかったのか・・・ほんとにあきれる新聞社・・・毎日新聞
毎日新聞グループのスポニチ(スポーツニッポン(スポニチ)は株式会社毎日新聞社の子会社)に至ってはこうだ
↓
帝王切開死させた産科医に無罪判決
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080820006.html
↑
名誉毀損で訴えた方がよいのではないか!
TBSニュースのコメンテーター医療事故は有罪になることが難しい
↑
えん罪は有罪になりません
まっとうなメディア側意見もみられる・・・地方メディアの新聞占有率が高くなったというのもうなづける。在京メディアの偏向ぶりに辟易していたところであった。
医師が善意の医療行為を尽くしても命を救えないことはある。「それを注意義務違反と言われて罪に問われる時代になったのか」「難しいお産は別の病院に回してしまったほうがいい」--全国の産科医の間に広がる事なかれ主義に歯止めをかけなければいけない。「萎縮医療」などという寂しい言葉は追い払わなければいけない。・・・医師側も身を引き締め、医療医学に研鑽をさらにせねばという気になる。
「そもそもメディアにも責任がある」。医師たちの不信と戸惑いは、遺族感情に偏りがちな私たちの報道姿勢にも向いている。(憲)http://www.47news.jp/47topics/2008/08/post_129.php
これも放置されたまま?
↓
福島県警本部の不当な「表彰」の撤回を要求する
http://osaka-hk.org/cgi/topics/s_news.cgi?action=show_detail&txtnumber=log&mynum=159
志布志事件と類似した部分がある。不当逮捕された案件を早々に検察内部で表彰して世論誘導もしくは内部引き締めに利用するやりかた←より批判されるべき!
えん罪とは
「無実の罪のことです。無実の罪とは、広い意味で、犯罪を犯していないのに、疑われることをいいます。まずは捜査機関(第1次的には警察、2次的には検察)にです。つまり無実の罪で警察等に疑われ、事情聴取や逮捕されたり、検察に拘束されたりした場合を含みます。」
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/hougaku-Q&A.html
by internalmedicine | 2008-08-20 10:38 | メディア問題