肥満治療薬: Tesofensine pIIトライアル ・・・ 有望(Lancet速報)
2008年 10月 23日
The Lancet DOI:10.1016/S0140-6736(08)61525-1 Early Online Publication, 23 October 2008
6ヶ月で、ダイエットやプラセボに追加する形の体重減少薬剤の効果は平均3-5kg程度で、より効果のある肥満治療薬が必要である。
Tesofensine—noradrenaline、dopamine、serotonin前シナプス取り込み阻害剤
これが24週で9%の体重減少効果あり・・・有望とのこと!
Effect of tesofensine on bodyweight loss, body composition, and quality of life in obese patients: a randomised, double-blind, placebo-controlled trial
Prof Arne Astrup MD Prof Sten Madsbad MD , Leif Breum MD , Thomas J Jensen MD , Jens Peter Kroustrup MD and Thomas Meinert Larsen PhD
phase II, randomised, double-blind, placebo-controlled trial
5つのデンマーク肥満管理センター
203名の肥満(body-mass index 30−≤40 kg/m2) 対象に2週間のrun-in期間を設けてランダムに割り当て
tesofensine 0·25 mg (n=52)、0·5 mg (n=50)、1·0 mg (n=49)、プラセボ (n=52)×24週間
161 (79%) 参加者が完遂
24週後、平均体重減少・ダイエット+プラセボ:2.0%(SE 0.60)
・Tesofensine 0.25 mg、 0.5 mg、 1.0 mg+ダイエットで、それぞれ4.5% (0.87)、 9.2% (0.91)、10.6% (0.84)(p<0.0001)
もっとも多い副事象は、口腔乾燥、吐き気、便秘、硬便、下痢、不眠
24週後、tesofensine 0.25mg、0.5mgは有意に血圧増加させず
0.5mgで、心拍 7.4/分増加 (p=0·0001)
Tesofensine は肥満薬剤として承認されてる中で体重減少2倍
pIIIトライアルで判明
tesofesnsine 0.5mgがより有望ということで結論づけられ、pIII大規模トライアルへの心づもりとのこと
(参考:http://www.neurosearch.com/Default.aspx?ID=118)
by internalmedicine | 2008-10-23 14:33 | 精神・認知