64列MDCTは冠動脈造影置き換え不適切?
2008年 11月 27日
64列のMDCTは正確に冠動脈閉塞病変を同定しうるが、PPVやNPVから考えれば、通常の冠動脈造影に完全置き換えは不適切という発表者
Diagnostic Performance of Coronary Angiography by 64-Row CT
N Engl J Med. Vol. 359:(22) 2324-2336 Nov. 27, 2008
64-列、0.5-mm 多検知器CT(MDCT)のaccuracy検討
9つのセンターで、カルシウムスコアリングと血管造影を冠動脈造影前に施行
291名のカルシウムスコア600以下の患者で、1.5mm径を解析
50%以上の狭窄を閉塞と判断
rea under the receiver-operating-characteristic curve (AUC)を用いて通常のCAGと比較検討
重症度はmodified Duke Coronary Artery Disease Indexを使用
【結果】閉塞性冠動脈病変56%、定量的CT血管造影の診断accuracyは、AUC 0.93(95%信頼区間[CI] 0.90-0.96)、感度85%(95%CI 79-90%)、特異度90%(95%CI 86-95%)
PPV 91%(95%CI 86-95%)、NPV 83%(95% CI 75-89)
CT血管造影は通常の血管造影と検知能力としては同等
AUC において、CT血管造影 0.84 (95% CI, 0.79 to 0.88)、通常のCAG 0.82 (95% CI, 0.77 to 0.86)
866の血管におけるper-vessel analysisでは、AUC 0.91 (95% CI, 0.88 to 0.93)
CTと通常の血管造影によるDisease severityは良く相関する(r=0.81; 95% CI, 0.76 to 0.84)
CT血管造影後、2名の患者で重大な造影剤による副作用が認められた
positive predictive value (ある検査が陽性の結果が出た場合に本当にその疾患に罹患している確率): 91% (95% CI, 86 ~ 95)(引用:http://www.kdcnet.ac.jp/college/toukei/statistics/predictive/predictive.htm)
negative predictive value(陰性の結果が出た人の中に占める疾患に罹患していない人の割合) :83% (95% CI, 75 ~ 89)
エディトリアルというより、Perspectiveだが・・・メディケアについて書かれており、対応に苦慮していることが想像できる。日本ではどうするのだろう・・
by internalmedicine | 2008-11-27 10:57 | 動脈硬化/循環器