メラミン低用量曝露による腎障害は否定的とのこと
2009年 01月 09日
Renal screening in children after exposure to low dose melamine in Hong Kong: cross sectional study
BMJ 2008;337:a2991 (Published )
香港では、横断的研究が行われ、12歳以下のプライマリケアクリニックで3170名(男児1422名)1ヶ月以上、メラミン残留ミルク製品を飲料したこどもを対象に調査
主要アウトカムを腎結石、血尿の存在として検討
1名は腎結石、7名はメラニン関連の腎沈着が7違われ、208名では尿試験紙血液反応陽性
試験紙潜血陽性を顕微鏡で確認したところ、この7.4%のみで血尿確認
故に1%未満の血尿発生率と推定
結論としては、メラミンの低用量曝露後では、急性腎不全や尿路閉塞などの重篤な腎アウトカムはないとのこと
だが、”品質をごまかすために工業用の物質を混ぜる「贋造(がんぞう)」と呼ばれる行為”による製品をほんとに把握できているのだろうか?(http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080921/sty0809210010001-n1.htm)
だが、厚労省は早々と、中国で牛乳へのメラミン混入が確認された企業が製造した乳及び乳製品については、わが国への昨年1月以降の輸入実績はありません”(http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/09/h0920-1.html)と結論づけてしまっている。
・・・低用量曝露で人体への有害性がまだ不明だった時点である・・・
この官庁の役人たちは、ほんとに、国民の健康をなんともおもってない
by internalmedicine | 2009-01-09 10:00 | くそ役人