生物学的多様性に富む場所は紛争のホットスポットでもある

戦争は地球上でもっとも生物学的に豊富な地域で生じている。


生物学的多様性の豊富なホットスポットで、戦争の80%が生じていると、Conservation Biology

conservation International(http://www.conservation.or.jp/)・・・通常、私の苦手な分野の人達の主張


"Warfare in Biodiversity Hotspots"というCI(Conservation International)の定義した34の生物学的多様性ホットスポット

→ http://www.biodiversityhotspots.org/Pages/default.aspx

全植物種の半数以上が存在し、少なくとも脊椎動物の42%が存在する、もっとも脅威の有る場所

地球上の生命の宝庫は、地球上のもっとも紛争の多い場所でもあるという認識

価値の高いところだからこそ、紛争のタネに事欠かないのだろう。
日本という国もこのホットスポットに入っていることにも注目すべきだろう。

by internalmedicine | 2009-02-21 10:14 | メディア問題  

<< なぜ普通の医師は・・・花粉症治... 社会階層を愚痴るより先にたばこ... >>