yahoo pipes に 挑戦中
2009年 03月 06日
Medical RSS/XML News Feeds
http://www.medicalnewstoday.com/index.php?page=newsfeed
JAMA :http://pubs.ama-assn.org/misc/rssfeed.dtl
N Engl. J Med. : http://content.nejm.org/rss/
Lancet : http://www.thelancet.com/rss
British Medical Journal : http://www.bmj.com/rss/
基本的には、”雑誌名” AND "RSS or XML or FEEDS"などで検索すれば、URLが判明する。
・eJournal Feeds(http://ebling.library.wisc.edu/rss/)
・rss4medics.com(http://www.rss4medics.com/news/index.php/Journals-(General)/22/)
iPhoneでは、google経由で、"Byline"で閲覧している。
iGoogleのReaderに設定が前提
最近、Yahoo! pipesの便利さに感動
http://pipes.yahoo.com/pipes/
私の度は、この方のpipesを参考にさせていただいて便利に使わせてもらってます。
↓
"http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=b91110824c813513d19d656fdb27cce5"

American Journal of Respiratory and Critical Care Medicineのフィードをなんとか・・・
American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology
Proceedings of the American Thoracic Society
hatenaアンテナでもよいのだが・・・できれば、スマートにやりたい・・・と・・・Regex Module(正規表現モジュール)を使えば・・・なんとか・・・終末にでもしようと思ってる。
その前に、PubMedのRSS機能を利用したやり方をやってみた。
PubMedで、検索結果をRSS化ける
”bird flu"で、RSS化ける・・・http://eutils.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/eutils/erss.cgi?rss_guid=1-3FRwfkWFsJ5dZC0l2ZoOL3iwFxvnjE_sDeZzPXKh0yBXOQZ
↓
yahoo pipeでそのまま表示
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=YiPMMFUM3hG5aCffZMag4A
この方が正当な使い方なのかもしれない・・・が・・・
”American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine”を同様に・・・http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=5PDyWVYM3hGsDFvrZMag4A
American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biologyは・・・http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=eM4T0VYM3hG26UzAbbsjiw
・・・まぁ当面こういう感じで・・・・やっておこう
by internalmedicine | 2009-03-06 14:35 | メモ