安静時心拍:女性の冠動脈リスク要因となるか?

40のWomen’s Health Initiative・リサーチクリニックの前向きコホート研究
心拍と臨床的心血管イベント

・・・交感神経緊張状態のマーカーとして、心拍を用いた、随分大胆な心血管リスク研究


Resting heart rate as a low tech predictor of coronary events in women: prospective cohort study
BMJ 2009;338:b219, doi: 10.1136/bmj.b219 (Published 3 February 2009)

http://www.bmj.com/cgi/content/full/338/feb03_2/b219/TBL4


・・・仮説が大胆すぎて、しかも、補正要素である、高血圧、糖尿病、喫煙などのハザード比大きく、unknown factorまでも大きい・・・これに意義付けをするのは困難なのでは?・・・と、単純に思うのだが・・・

by internalmedicine | 2009-03-10 16:51 | 動脈硬化/循環器

 

<< ビタミンCは痛風を抑える・・・... 認知症ケア家族の虐待は半数に見... >>