サナダムシが都市部に広がっているらしい
2009年 05月 21日
このサナダムシが田舎から都市部へ、冷凍技術の発展により広がっているらしい
裂頭条虫症 (サナダムシ)
(Courtesy of the Tohoku University Medical Library)
Diphyllobothriasis Associated with Eating Raw Pacific Salmon
Emerging Infecious dieseases Volume 15, Number 6–June 2009
-20℃7日、固まるまで-35℃、-35℃15時間、いずれかの冷凍がこの寄生虫を殺すためには必要
ただ、大型の魚(6インチを超える)ではしばしば十分でないことがある
いわゆる“るいべ”の合理性なのだが、流通次第ではリスクがあるのだろう。
by internalmedicine | 2009-05-21 15:21 | 感染症