高血糖がCOPD非侵襲的人工呼吸アウトカムの予測因子
2009年 05月 25日
非侵襲的人工換気の予後に、血糖が関連するってことになると・・・背後のプレドニゾロン使用状況など交絡因子補正されているのだろうか・・・という疑問も生じるが・・・
Hyperglycaemia as a predictor of outcome during Non Invasive Ventilation in decompensated COPD
Thorax. Published Online First: 18 May 2009. doi:10.1136/thx.2008.106989
88名の患者(平均ベースラインpH 7.25, PaCO2 10.20 kPa(76.5 mmHg)、PaO2 8.19 kPa(61.43 mmHg)でpH off therapy・NIVクライテリア合致 79(90%)
多変量解析にて、フォローアウトカムにおける、ベースラインの呼吸回数(OR 0.91; 95% CI 0.84-0.99)、ランダム血糖(≧ 7 mmol/l (126mg/dl) OR 0.07; 95% CI 0.007-0.63)、受診時APACHEIIスコア(OR 0.75; 95% CI 0.62-0.90)
呼吸回数<30回/分とランダム血糖< 7mmol/lがNIV成功率を97%と予測
by internalmedicine | 2009-05-25 10:03 | 呼吸器系