閉塞型・中枢型無呼吸横断的な夜間不整脈の傾向:CVEと心房細動

2911名のOutcomes of Sleep Disorders in Older Men Study の被験者対象研究

Nocturnal Arrhythmias Across a Spectrum of Obstructive and Central Sleep-Disordered Breathing in Older Men: Outcomes of Sleep Disorders in Older Men (MrOS Sleep) Study
Arch Intern Med. 2009;169(12):1147-1155.
RDI4分位増加は心房細動、CVE(complex ventricular ectopy )のオッズ増加と相関(それぞれ P values for trend, .01 、 <.001)
最高RDI 四分位は、最低四分位比較で、心房細動オッズ比増加と相関 (オッズ比 [OR], 2.15; 95% 信頼区間 [CI], 1.19-3.89) 、同様にCVEも相関 (OR, 1.43; 95% CI, 1.12-1.82)

OSA四分位増加は有意にCVE増加と相関(P value for trend, .01) だが、 AFとは相関せず

中枢型無呼吸は、心房細動と強い相関有り (OR, 2.69; 95% CI, 1.61-4.47) 、CVEでは有意な相関無し(OR, 1.27; 95% CI, 0.97-1.66)

低酸素レベルはCVEと相関(P value for trend, <.001)

低酸素四分位最上位カテゴリーは、最低四分位比較でCVEオッズ比が増加 (OR, 1.62; 95% CI, 1.23-2.14)



CVE(complex ventricular ectopy )とは、“bigeminy、 trigeminy、quadrigeminy もしくは nonsustained ventricular tachycardia”の組み合わせ(http://meeting.chestjournal.org/cgi/content/abstract/134/4/s52001


面白いことに、日本の循環器の医者はスリープ研究無視が未だに続いているようだが、いつまで無視・軽視し続けることができるか・・・興味深く見守っている・・・私

by internalmedicine | 2009-06-24 11:01 | 呼吸器系  

<< 高齢者の社会的活動と運動能力低下 心電図PR間隔延長は心房細動、... >>