椎間板ヘルニア坐骨神経痛:顕微鏡下低侵襲手術が必ずしも良いとは限らない?
2009年 07月 08日
しかし、メディアで喧伝されているこの手技良いことばかりではなさそうだ・・・と、知る必要は一般の人もあるだろう。
今回検討のは“ガイドワイヤーと dilators (METRx, Medtronic, Minneapolis, Minnesota) にて広げtubular retractoをmicroscopic magnification下に施行する方法”
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/full/302/2/149/JOC90059F1
動画:
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/full/302/2/149/DC1
低侵襲tubular diskectomyは、通常のmicrodiskectomyに比べ、術後疼痛が少なく、回復も早いと考えられるが、それを支持するデータは少なかった。
Artsらはランダムに腰椎椎間板ヘルニアによる座骨神経痛に対し、tubular diskectomyとmicrodiskectomyを割り付け、手術後数年での機能disabilityに対する改善に有意差がなかった事を報告した。1年後、tubular diskectomyの方がより下肢機能・腰痛改善が悪く、自覚的改善率も悪いことが示された。
Tubular Diskectomy vs Conventional Microdiskectomy for Sciatica
A Randomized Controlled Trial
Mark P. Arts, MD; Ronald Brand, PhD; M. Elske van den Akker, PhD; Bart W. Koes, PhD; Ronald H. M. A. Bartels, MD, PhD; Wilco C. Peul, MD, PhD; for the Leiden-The Hague Spine Intervention Prognostic Study Group (SIPS)
JAMA. 2009;302(2):149-158.
蛇足だが・・・
坐骨神経痛へのTubular Diskectomy、別にはdiscectomyと書かれてるのもあるようだ。
Tubular Diskectomy の検索結果 約 4,390 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
Tubular discectomy の検索結果 約 6,720 件
・・・とあるが、pubmedのMeSHでは、Diskectomyで、”discectomy”は誤植だろう
by internalmedicine | 2009-07-08 08:40 | 運動系