線維筋痛症(診断)治療

わたしが、もっぱら遭遇するのは、"trapezius myalgia”だが・・・線維筋痛にももう少しって人も希に遭遇する。

Fibromyalgia: Diagnosis and treatment options
Gender Medicine Volume 6, Part 2, 2009, Pages 139-151
性別で差が大きく、男女比3-6倍

線維筋痛症の治療としては
薬物療法
・強いエビデンス:duloxetine(シンバルタ?;塩野義・イーライリリー) と ミルナシプラン(トレドミン錠)

・他:gabapentin(抗てんかん薬: ガバペンチン)、 pramipexole(抗パーキンソン剤:ビ・シフロール錠)、 pregabalin(難治性神経疼痛用:リリカ?)、 tramadol、 IV tropisetron(5HT3受容体拮抗型制吐剤内服罪として日本では・・・)

非薬物治療:
フィットネスと強化運動
温水治療
心理疼痛テクニック


mayoclinic.comでは、”Fluoxetine (Prozac) in combination with amitriptyline is effective in some people. Duloxetine (Cymbalta) may help ease the pain and fatigue associated with fibromyalgia. And milnacipran (Savella) was recently approved by the Food and Drug Administration for the treatment of fibromyalgia symptoms.
Medications designed to treat epilepsy are often useful in reducing certain types of pain. Gabapentin (Neurontin) is sometimes helpful in reducing fibromyalgia symptoms, while pregabalin (Lyrica) is the first drug approved by the Food and Drug Administration to treat fibromyalgia.”と書かれており、上記報告の方がやはりuptodateなのかもしれない。

線維筋痛症:ハイドロセラピーのメタアナリシス 2009-07-21
線維筋痛症に対するカイロプラクティス治療のエビデンスは乏しい  2009-06-27

by internalmedicine | 2009-07-29 11:55 | 運動系

 

<< 膠原病vs通常型間質性肺炎: ... 米国家庭医協会 :電子たばこに... >>