フルオロキノロン耐性:診断確定前10日間以上のキノロン使用が耐性要因
2009年 08月 07日
Fluoroquinolone Resistance in Mycobacterium tuberculosis
The Effect of Duration and Timing of Fluoroquinolone Exposure
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine Vol 180. pp. 365-370, (2009)
640名の患者のうち、116(18%)が、診断前12ヶ月でFQ暴露で、16(2.5%;95%信頼区間[CI], 1.4-4.0%)がFQ耐性
FQ10日超投与の54名患者のうち、7(13%)がFQ耐性
年齢、性別、人種、HIV血清状態、疾患部位、propensity scoreを用いた多変量ロジスティック会期解析にて、結核診断前FQ暴露はFQ耐性と関連する (odds ratio 7.0; 95% CI, 2.3–20.6; P = 0.001)
結核診断10日超、特に60日超のFQ暴露が抵抗性の最高リスクとなる(20.8%; オッズ比17.0; 95% CI, 5.1–56.8; P < 0.001 非暴露比較)
フルオロキノロン10日超えるような臨床状況では留意が必要だろう。
COPD急性増悪で、1ヶ月のうちにくりかえし、キノロン+ステロイド投与当時例では特に・・・と自戒することとする
by internalmedicine | 2009-08-07 09:11 | 呼吸器系