心血管イベント副作用:アクトスはrosiglitazoneよりまし

アクトスの方がまし・・・ってことだろう。アバンディア(rosiglitazone)の存在意義が今後問われる。

thiazolidinediones である、rosiglitazone と pioglitazone は、2型糖尿病において、インスリン感受性促進にて血糖コントロール改善し、様々な臨床アウトカム改善する可能性がある。
しかし、体重増加、液貯留、心不全がこの2剤では報告されている。メカニズムは完全に判明しているわけではない。しかし、PPAR類の刺激による可能性があり、これがこの薬剤の主な働きなのだから現在のところ、この主の薬剤ではこの副事象は不可分ということになる。ネフロンにおける、PPARガンマの活性化は上皮ナトリウムチャンネルの発現を促進し、塩分・水の再吸収促進的に働く、両thiazolidinedione類は心不全と関連するという観察研究、ランダム化研究報告があり、薬剤安全性に疑問が出ていた・・・という論文序文


Adverse cardiovascular events during treatment with pioglitazone and rosiglitazone: population based cohort study
David N Juurlink, Tara Gomes, Lorraine L Lipscombe, Peter C Austin, Janet E Hux, Muhammad M Mamdani
BMJ 2009;339:b2942
pioglitazone と siglitazone開始39736名の患者
研究6年間で、構成アウトカムは、pioglitazone 895(5.3%)、rosiglitazone 1563(5.9%)
人口動態的・臨床的要素・薬剤投与量補正後、pioglitazone治療群はrosiglitazone比較でリスク少ない
(補正ハザード比 0.83, 95% 信頼区間 0.76 - 0.90)

死亡リスク(補正ハザード比 0.86, 0.75 - 0.98)、心不全リスク(0.77, 0.69 - 0.87) はpioglitazoneで有意に低下
しかし、心筋梗塞リスクには有意な相違なし(0.95, 0.81 to 1.11)

pioglitazoneをrosiglitazoneに変更することで、一つの追加構成アウトカム発生が、93名治療毎の予測される


Survival curves for primary outcome (composite of death or hospital admission for acute myocardial infarction or heart failure) from start of treatment with pioglitazone or rosiglitazone, adjusted for factors outlined in web appendix



とこで、骨折リスクに関してはどうなったの・・・武田さん・厚労省さん
 ↓
参照:参照:アクトスの末梢骨骨折リスク 他剤よりリスク高い  2009-08-11

by internalmedicine | 2009-09-04 10:00 | 糖尿病・肥満  

<< 蛋白キナーゼIKKε:肥満マウ... 高画像度MRI:37名に1名の... >>