ニコチンパッチの皮膚掻痒機序:TRPA1直接活性化作用

ニコチンパッチの副作用で、皮膚掻痒があるが・・・

Nature Neuroscience(電子版)の論文によると、ニコチンは、炎症反応にかかわることで知られるイオンチャネルを活性化する。このチャネルは皮膚、鼻腔や口腔の上皮にあり、ニコチン置換療法の炎症性副作用の原因となる可能性がある。


・・・とのこと

ニコチンがTRPA1を直接活性化するらしい。


Nicotine activates the chemosensory cation channel TRPA1
Nature Neuroscience
Published online: 13 September 2009 | doi:10.1038/nn.2379

by internalmedicine | 2009-09-14 10:13 | 喫煙禁煙  

<< 【性差医療?】女性うっ血性心不... Electronic Nose... >>