心房細動:抗トロンビンDabigatranはワーファリンと同様の効果、出血イベント減少

ワルファリンに次ぐ新規経口抗凝固剤のトロンビン阻害剤ダビガトラン(製品名「プラダキサ」)について、「心房細動(AF)起因の脳卒中予防」の適応を全世界でもくろんでるそうだ・・・独ベーリンガーインゲルハイム

ワーファリンのようなPT(INR)による補正が常に必要な薬剤は製品コスト以上に費用がかかるので、診療も楽になる?
Dabigatran versus Warfarin in Patients with Atrial Fibrillation
Stuart J. Connolly, M.D., Michael D. Ezekowitz, M.B., Ch.B., D.Phil., Salim Yusuf, F.R.C.P.C., D.Phil., John Eikelboom, M.D., Jonas Oldgren, M.D., Ph.D., Amit Parekh, M.D., Janice Pogue, M.Sc., Paul A. Reilly, Ph.D., Ellison Themeles, B.A., Jeanne Varrone, M.D., Susan Wang, Ph.D., Marco Alings, M.D., Ph.D., Denis Xavier, M.D., Jun Zhu, M.D., Rafael Diaz, M.D., Basil S. Lewis, M.D., Harald Darius, M.D., Hans-Christoph Diener, M.D., Ph.D., Campbell D. Joyner, M.D., Lars Wallentin, M.D., Ph.D., and the RE-LY Steering Committee and Investigators
N Engl J Med. Vol. 361: 1139-1151 2009 Sep. 17


心房細動患者で、dabigatran 110mgにて卒中・全身性塞栓を減らし、ワーファリンと同様だが、大出血リスクを減らす。

プライマリアウトカム( stroke or systemic embolism)はワーファリン群で1.69% vs dabigatran群では 1.53%で、非劣性相対リスク 0.91; 95%信頼区間 [CI], 0.74 - 1.11) 、優越性 相対リスク 0.66(95%信頼区間 0.53-0.82; P<0.001)

重大出血率は、ワーファリンで年3.36%、dabigatranで 2.71%(P=0.003)
dabigatran 150mgでは 3.11%(P=0.31)

出血性卒中率は、ワーファリン群 年0.38%、dabigatran 110mgでは年 0.12%(P<0.001)

ワーファリン群の年次死亡率は 4.13%、dabigatran 110mgは 3.75%、dabigatran 150mgは 3.64%

by internalmedicine | 2009-09-17 10:44 | 動脈硬化/循環器  

<< 【喘息】ピークフロー低下時吸入... 不健康エコナ問題・・・花王・厚... >>