リレンザの不適正使用死?

インフルエンザ患者に、リレンザを人工呼吸下に使用し、死亡した事例を報告

FDAウェブサイトに、Glaxoがリレンザはパッキングを破き他の溶液希釈にて投与したり経口投与しないよう警告が書かれた。リレンザを液溶解し、ネブライザーなり、人工呼吸器にて使用する方法は推奨していないとGlaxo社

Relenza (zanamivir) Inhalation Powder is not intended to be reconstituted in any liquid formulation and is not recommended for use in any nebulizer or mechanical ventilator.

IMPORTANT DRUG WARNING
http://www.fda.gov/downloads/Safety/MedWatch/SafetyInformation/SafetyAlertsforHumanMedicalProducts/UCM186224.pdf


本当に不適正使用により死亡したのかどうか不明?

治療不応性なら、そういう衝動にかられる気持ちもわかるが・・・適正使用をまもりましょう

免疫不全患者新型インフルエンザ持続感染肺炎: リレンザ(zanamivir)注射症例報告 2009年 09月 08日では、グラクソから提供された製剤



他タミフルも・・・
・FDA Public Health Alert: Potential Medication Errors with Tamiflu for Oral Suspension
http://www.fda.gov/Drugs/DrugSafety/InformationbyDrugClass/ucm183649.htm

by internalmedicine | 2009-10-10 12:00 | インフルエンザ  

<< エコナ、6年前から危険性指摘 心肺蘇生後成人の低温治療 >>