スタチンと感染

感染症の予防および治療におけるスタチンの使用可能性に関する話題が多くなっている

老人:スタチン治療と市中肺炎リスク減少効果は幻? 2009年 06月 19日

感染症および敗血症に対するスタチン:臨床的エビデンスの系統的レビュー
Journal of Antimicrobial Chemotherapy, Volume 61, Number 4 (April)

今回も、系統的レビューだが、対象論文の対象変数のばらつきが目立つ

Statins for the Prevention and Treatment of Infections
A Systematic Review and Meta-analysis
Arch Intern Med. 2009;169(18):1658-1667.
16のコホート評価

9つのコホートは感染治療におけるスタチンの役割評価:細菌血症 (n = 3), 肺炎(n = 3), 敗血症 (n = 2), 細菌感染 (n = 1)
プール化補正効果推定は 0.55 (95% 信頼区間,CI 0.36-0.83; I2 = 76.5%)で、スタチン優位

7つのコホート、血管疾患(n=3)、CKD(n=1)、GP(n=1)で感染予防目標研究
プール化effect estimateは0.57(95% CI, 0.43-0.75; 12=82%)でスタチン優位、この解析でpublication biasのエビデンスがある(Egger test; p=.07)が、Meta-regressionは、研究間のheterogeneityの説明に影響を当てる者を示唆できなかった。

by internalmedicine | 2009-10-13 08:55 | 動脈硬化/循環器  

<< 医師は、糖質コルチコイド使用に... 【豪・NZ】インフルエンザA・... >>