農薬とアルツハイマー病発症リスク

休暇前のためか、なんだか、興味ある報告が少ない。ちょっとさかのぼることにした・・・


Agricultural Health Study:農薬と成人発症喘息との関係 2009年 12月 01日

今年6月の話で、農薬と認知症との関係が話題になってたようだ。

MedicineNet.com(http://www.medicinenet.com/script/main/art.asp?articlekey=103819

SOURCES: Alzheimer's Association 2009 International Conference on Alzheimer's Disease, Vienna, Austria, July 11-16, 2009. Kathleen M. Hayden, PhD, Duke University Medical Center, Durham, N.C. Ralph Nixon, MD, PhD, vice chairman, Medical and Scientific Advisory Council, Alzheimer's Association; professor of psychiatry and cell biology, New York University./blockquote>

確かに、考えてみれば、農薬は、記憶機能に関与するacetylcholineへ影響を与える薬物である。

4000名、65歳以上のUtahの農業地域で、大規模研究を行い、職業的暴露についての質問を行い、長軸的に検討。750名ほどの被験者となり、包括的認知機能(記憶、attention span, problem solving)を行い6-7年間で2回追加研究を行ない、” Alzheimer's Association 2009 International Conference on Alzheimer's Disease.”で報告されたもの

年齢、性、教育、AD関連既知遺伝子補正後、53%アルツハイマー病発症増加

by internalmedicine | 2009-12-21 08:45 | 精神・認知  

<< AHA研究ライフスタイル介入重... ”CTスキャンが早ければ患者の... >>