hip painで動脈瘤?

胸部大動脈瘤の臨床的症状として、胸痛(前胸部・背部)、しばしば腹部までの痛み、蒼白、脈喪失、感覚・運動麻痺だが、自験として経験したことがあるが吐血と尿閉が稀な臨床的症状となることがある(参考:http://www.ncbi.nlm.nih.gov/bookshelf/br.fcgi?book=gene&part=taa)。

超重症で救急受診すれば、まぁ鑑別診断の一番最初になるが、胸痛なしの吐血だけだと、さすがに、診断できる自信がない。


股関節痛の原因は、骨折、打撲、overuse injury、hip bursitis股関節滑液包炎、非外傷性疼痛(synovitis、表面組織炎症、関節への液侵出)、間接津、ウィルス・細菌感染(ライム病、Reiter病など)、無菌性大腿骨頭壊死、線維性筋痛症、関連痛(ヘルニア、神経根原因痛、坐骨神経痛)、子ども特有の疾患(骨端炎、Calve-Legg-Perthes disease、Juvenile rheumatoid arthritis, or Still's diseaseなど)が書かれている(http://www.emedicinehealth.com/hip_pain/article_em.htm)が、総腸骨動脈の動脈瘤が原因ということもあるそうだ。

Ruptured aneurysm of the common iliac artery as a cause of unilateral hip pain
Journal of Bone and Joint Surgery - British Volume, Vol 92-B, Issue 1, 153-154.

by internalmedicine | 2010-01-09 10:25 | 運動系  

<< Adobe起動の遅さはどうにか... 非インスリン治療・2型糖尿病で... >>