アクトスなどのTZD骨折副作用・・・女性に出やすく、骨折リスク評価は長期調査必須
2010年 01月 23日
通常の副作用報告調査では、表に出にくい
にもかかわらず・・・
アクトスは骨折リスク増加(FDA安全性情報) 2007-03-12
・・・この報告以降も、武田薬品から、調査を徹底するような指示をもらってない。
Thiazolidinedione Use and the Longitudinal Risk of Fractures in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus
Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism , doi:10.1210/jc.2009-1385
18歳以上の糖尿病診断、経口糖尿病薬少なくとも1剤処方されている医療機関受診者の19070名(9620名女性、9450名男性)
TZDs使用者と、非使用者の比較
TZD使用は、コホート総括的骨折リスク増加と相関 [批正ハザード比(aHR),女性 ((aHR, 1.05; 95% CI, 0.70–1.58)
65歳以上の女性では骨折のリスク増大(aHR, 1.72; 95% CI, 1.17–2.52)
女性間の検討では、骨折リスクはTZD1年後まで明らかでない。
「J-DOIT-3」はヘルシンキ宣言違反? 2009-02-18 で述べたが、その後、こっそりと、メトホルミンとどちらでも選択可能としたのは・・・無知・無恥?
アクトスの末梢骨骨折リスク 他剤よりリスク高い 2009-08-11
by internalmedicine | 2010-01-23 11:23 | 糖尿病・肥満