敗血症性ショック:強化インスリンは通常治療と生存ベネフィット認めず フルドロコーチゾンも
2010年 01月 27日
多施設2×2区分ランダム化対照トライアルで、通常インスリン治療 vs 強化インスリン治療とステロイド投与法fludrocortisoneの有無を比較。
fludrocortisoneの検討は
Effect of treatment with low doses of hydrocortisone and fludrocortisone on mortality in patients with septic shock.JAMA. 2002 Aug 21;288(7):862-71.・・・・という先行する論文の追試的検討でもある。
コルチコステロイド治療は、敗血症ショック成人で考慮されるが、コルチコステロイドによる高血糖が死亡率増加と関連する。
敗血症性ショックに対するコルチコステロイドと強化インスリン治療(Corticosteroids and Intensive Insulin Therapy for Septic Shock )トライアルで、敗血症性ショックに対するhydrocortisone治療患者への強化インスリンの効果とfludrocortison経口投与を加えることのベネフィットについて 検討。
敗血症性ショック患者を、正常血糖維持の持続的静注インスリン治療と、hydrocotisone単独と、hydrocortisone+fludrocortisoneにランダム割り付け
通常のインスリン治療に比べ、強化インスリン治療は、院内死亡率リスク減少と相関せず。
加えて、hydrocortisone+fludrocotisoneと、hydrocotisone単独の比較に院内死亡率の差を認めなかった。
Corticosteroid Treatment and Intensive Insulin Therapy for Septic Shock in Adults
A Randomized Controlled Trial
The COIITSS Study Investigators
JAMA. 2010;303(4):341-348.
通常のインスリン超に比較して、強化インスリン治療は院内死亡率を改善せず、fludrocotisoneの経口投与追加も院内死亡の統計学的改善につながらない。・・・さて、この解釈は・・・
by internalmedicine | 2010-01-27 09:04 | 集中・救急医療